棒を引く(読み)ボウヲヒク

デジタル大辞泉 「棒を引く」の意味・読み・例文・類語

ぼう・く

まっすぐの線を引く。また、帳消しにする。棒引きにする。
「いままで御用立したものは綺麗にここで―・く」〈万太郎春泥

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 出典 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「棒を引く」の意味・読み・例文・類語

ぼう【棒】 を 引(ひ)

  1. 真直ぐ線を引く。書いてある字の上に線を引いて消す。帳消しにする。棒引きにする。
    1. [初出の実例]「こういたしますとかけ取ぼうを引」(出典:雑俳・柳多留‐七(1772))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む