棟別(読み)むなべつ

精選版 日本国語大辞典 「棟別」の意味・読み・例文・類語

むな‐べつ【棟別】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「むなべつせん(棟別銭)」の略 ) =むねべつせん(棟別銭)
    1. [初出の実例]「守護が点検して、是を以て、年貢を取ぞ。こなたの、棟(ムナ)別など云やうなぞ」(出典:寛永刊本蒙求抄(1529頃)二)

むね‐べつ【棟別】

  1. 〘 名詞 〙むねべつせん(棟別銭)」の略。
    1. [初出の実例]「彼寺うちつづきて炎上あり。むね別なむどいひて、心ならず奉加をもちて功ををへる」(出典:米沢本沙石集(1283)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む