20世紀日本人名事典 「森本善七」の解説 森本 善七モリモト ゼンシチ 明治・大正期の実業家 名古屋銀行頭取;貴院議員。 生年安政2年2月(1855年) 没年昭和3(1928)年5月1日 出身地尾張国(愛知県) 経歴尾張・名古屋の小間物商笹屋の3代目。名古屋銀行(のち東海銀行)頭取、東海倉庫(のち東陽倉庫)社長、名古屋株式取引所理事長などを歴任。大正14年貴院議員。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「森本善七」の解説 森本善七 もりもと-ぜんしち 1855-1928 明治-大正時代の実業家。安政2年2月生まれ。尾張名古屋の小間物商笹屋の3代目。名古屋銀行(現東海銀行)頭取,東海倉庫(現東陽倉庫)社長,名古屋株式取引所理事長などをつとめた。大正14年貴族院議員。昭和3年5月1日死去。74歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by