椎平村(読み)しいだいらむら

日本歴史地名大系 「椎平村」の解説

椎平村
しいだいらむら

[現在地名]鳳来町玖老勢くろぜ

音為おとなし川が寒狭かんさ川に注ぐ地点より北、寒狭川右岸の小平地にある集落かずら村の枝郷で現在の字井戸下いどしたにあたる。東は川を隔てて長楽ながら村に対し、南・西・北の三方は山に囲まれ、この山も葛村に属する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 長楽

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む