検索漏れ(読み)けんさくもれ(その他表記)drop-out

図書館情報学用語辞典 第5版 「検索漏れ」の解説

検索漏れ

情報検索システムにおいて,ある情報要求あるいは検索質問に応じて検索を行ったとき,適合情報であるにもかかわらず検索されなかった情報.あるいは,すべての適合情報に対する検索されなかった適合情報の割合を指す場合もある.検索において特定性の低い検索語を使えば検索漏れを減少させることはできるが,逆にノイズが増加してしまう.情報検索文脈においては単に「漏れ」と呼ばれることもある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む