楠原郷(読み)くすばるごう

日本歴史地名大系 「楠原郷」の解説

楠原郷
くすばるごう

現門司区旧門司きゆうもじ田野浦たのうらから南の旧楠原にわたる一帯に比定される。文永九年(一二七二)一〇月九日の門司六ヶ郷惣田数注文写(甲宗神社文書/鎌倉遺文一五)によると、「楠原郷」内に安枝二町五反・倉富四町八反・行安二町九反・弥徳一反余・薬師丸四反余・寺二町九反余・重富二町・井上五反・為末三反・大成一反・田池浦三反や時武・安武・徳光・久富・富永・楸原などの名田散在

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 田野浦

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android