デジタル大辞泉
「榾火」の意味・読み・例文・類語
ほた‐び【×榾火】
《「ほだび」とも》「焚き火」に同じ。《季 冬》「子宝がきやらきやら笑ふ―かな/一茶」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほた‐び【榾火】
- 〘 名詞 〙 ( 「ほだび」とも ) 木の根や枝きれを燃やす火。ほたをたく火。たき火。《 季語・冬 》
- [初出の実例]「仏共下駄ともならで榾火哉〈休粋〉」(出典:俳諧・俳諧新選(1773)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 