槇本 楠郎(読み)マキモト クスロウ

20世紀日本人名事典 「槇本 楠郎」の解説

槇本 楠郎
マキモト クスロウ

大正・昭和期の児童文学者,歌人



生年
明治31(1898)年8月1日

没年
昭和31(1956)年9月15日

出生地
岡山県吉備郡福谷村

本名
槇本 楠男

学歴〔年〕
早稲田大学予科中退

経歴
農業にたずさわりながら文学を学び、大正11年詩集「処女林のひびき」を、14年編著「吉備郡民謡集」を刊行。のち児童文学面でプロレタリア文学運動に参加し「プロレタリア児童文学の諸問題」「プロレタリア童謡講話」、童謡集「赤い旗」を昭和5年に刊行。日本のファッショ化が進んだ10年から11年にかけては「新児童文学理論」や「仔猫の裁判」などの童話集を多く刊行。戦後共産党入党、児童文学者協会で活躍するなど、生涯を民主的、芸術的児童文学のためのたたかいに捧げた。歌集に「婆婆の歌」(無産者歌人叢書)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android