デジタル大辞泉
「構い付ける」の意味・読み・例文・類語
かまい‐つ・ける〔かまひ‐〕【構い付ける】
[動カ下一]相手にする。とりあう。
「一体何でお前はあんな男を―・ける必要があるんか」〈有島・或る女〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かまい‐つ・けるかまひ‥【構付】
- 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙 相手にする。とりあう。
- [初出の実例]「おめへが尻をぬぐふから悪いはな。今度からかまひつけぬがいい」(出典:滑稽本・浮世床(1813‐23)初)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 