20世紀日本人名事典 「樋口松平」の解説 樋口 松平ヒグチ ショウヘイ 明治〜昭和期の実業家 生年文久1年4月8日(1861年) 没年昭和23(1948)年10月12日 出生地近江国南郷里村(滋賀県長浜市) 経歴近江蚊帳を製造販売し、成功。坂田郡会議員などを歴任。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「樋口松平」の解説 樋口松平 ひぐち-しょうへい 1861-1948 明治-昭和時代前期の実業家。文久元年4月8日生まれ。生地の滋賀県南郷里(なんごうり)村(長浜市)で近江蚊帳(おうみがや)を製造販売し,財をなした。坂田郡会議員などをつとめ,学校の増改築,橋・道路の改修事業に多額の寄付をした。昭和23年10月12日死去。88歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by