普及版 字通 「標寄」の読み・字形・画数・意味
【標寄】ひよう(へう)き
け)を好む。~惠~曰く、何を用(もつ)てか田つくることを爲すと。鑒怒りて曰く、田無くんば何に由りて
するを得んと。惠
曰く、亦復(ま)た何を用て
することを爲すと。其の標寄、此(かく)の如し。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...