…彼は狂気の騎士ドン・キホーテを介して,熱にうかされていた英雄的な祖国と自身の高揚と挫折を描いたのであり,みずからの過去を否定すると同時に愛着を覚え,泣きながら笑ったのである。《ドン・キホーテ》に次いで重要なのは12の短編からなる《模範小説集Novelas ejemplares》(1613)である。セルバンテスはその序文で,〈わたしはスペイン語で初めて短編小説を書いた男だ〉と自負しているが,事実,それまでのイタリアの作品をそのまま引き写したようなものと違って独創的なものであり,なかでも《リンコネーテとコルタディーリョ》《ガラスの学士》《ジプシー娘》などは珠玉の作品である。…
※「模範小説集」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新