横山左知子(読み)ヨコヤマ サチコ

20世紀日本人名事典 「横山左知子」の解説

横山 左知子
ヨコヤマ サチコ

昭和期の俳人



生年
大正12(1923)年4月7日

没年
昭和61(1986)年1月5日

出生地
岩手県一関市

本名
横山 幸子(ヨコヤマ サチコ)

学歴〔年〕
岩手県立女学校卒

主な受賞名〔年〕
河新人賞〔昭和38年〕,河賞〔昭和52年〕

経歴
昭和30年横山うさぎの手ほどきをうける。34年「河」入会角川源義師事。53年進藤一考の「人」創刊によりこれに転じ、のち同人。句集に「女の絵」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む