横浜どんたく(読み)よこはまどんたく

日本歴史地名大系 「横浜どんたく」の解説

横浜どんたく
よこはまどんたく

二冊 石井光太郎・東海林静男編 昭和四八年刊

解説 「横浜貿易新報」明治四〇年一一月二四日―同四二年一二月七日号に連載された古老談話を編集した「開港側面史」の復刻。内容は、昔の横浜村・黒船来航・外人と攘夷熱・当時の御役所風・最初商業・新文明の輸入・神社仏閣の変遷・花街柳巷・回顧雑話・珍事五ヶ国横浜はなし・中居重兵衛伝・原富太郎伝を収録

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む