石井光太郎(読み)いしい みつたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石井光太郎」の解説

石井光太郎 いしい-みつたろう

1918-1999 昭和時代後期の郷土史家。
大正7年2月16日生まれ。昭和21年から横浜市役所につとめ,横浜に関する歴史資料の収集や調査研究に従事。「横浜市史刊行の中心的役割をはたす。退職後は横浜郷土研究会などで活躍した。平成11年死去。81歳。神奈川県出身。東洋大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む