横浜天主堂跡(読み)よこはまてんしゆどうあと

日本歴史地名大系 「横浜天主堂跡」の解説

横浜天主堂跡
よこはまてんしゆどうあと

[現在地名]中区山下町

横浜居留地八〇番(本町通)に建てられた開国後最初のカトリック教会。切支丹禁教令の解かれていない万延元年(一八六〇)、フランス総領事館付通訳として来浜した天主公教会宣教師M・P・ジラールによって横浜外国人のための教会堂が建設され始め、翌文久元年(一八六一)一〇月に完成、一二月一三日に献堂式が行われ、聖心教会堂と命名された。日本人は耶蘇やそ寺とよんだ。またオランダ一〇番にあったため阿蘭陀おらんだ寺とも称された(横浜開港見聞誌)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android