事典 日本の地域遺産 「横浜水道に関わる隧道」の解説
横浜水道に関わる隧道(東隧道;大原隧道)
「選奨土木遺産」指定の地域遺産。
東隧道:1930(昭和5)年、大原隧道:1928(昭和3)年竣工。紫褐色の焼き過ぎ煉瓦と白の花崗岩とで装飾されている古典的デザインの坑門。水道幹線路の隧道
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...