横越島旧事記(読み)よこごしじまきゆうじき

日本歴史地名大系 「横越島旧事記」の解説

横越島旧事記
よこごしじまきゆうじき

一巻 片山春堂著

成立 万延元年

写本 伊藤恭持氏

解説 横越島(亀田郷)の明和六年までの年代記。村の開発沿革災害などが知られる。

活字本 新津・中蒲原郡郷土資料一

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 亀田郷

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む