樹園(読み)ジュエン

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「樹園」の意味・読み・例文・類語

じゅ‐えん‥ヱン【樹園】

  1. 〘 名詞 〙 樹木が多く植えてある園地
    1. [初出の実例]「樹園(ジュヱン)の中は何でも綺令故をぢさん驚くだらうと存候」(出典小公子(1890‐92)〈若松賤子訳〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の樹園の言及

【畑∥畠】より

…穀類,豆類,いも類,野菜類など一・二年生の農作物を栽培する畑は〈普通畑〉と呼ばれ,これら各種作物の作付順序によって,固有の輪作体系が成立する。これに対して多年生の木本作物を栽培する畑は,樹種によって果樹園,桑園,茶園などに区別され,一括して〈樹園〉と呼ばれ,畑の利用は比較的長期にわたって固定される。また数年ごとに播種(はしゆ)を行って更新する牧草畑や,近年発達の著しいビニルハウスやガラス温室の施設をそなえた耕地も畑に含められる。…

※「樹園」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む