機動警察パトレイバーtheMovie

デジタル大辞泉プラス の解説

機動警察パトレイバー the Movie

1989年公開の日本のアニメーション映画原作ヘッドギア原案:ゆうきまさみ、監督:押井守脚本:伊藤和典、キャラクターデザイン:高田明美、アニメーション制作:スタジオディーン。声の出演:古川登志夫、冨永みーな、大林隆介、榊原良子、井上瑤ほか。1988~1989年制作のビデオアニメ『機動警察パトレイバー』の劇場版第1作。近未来の東京を舞台に、人型ロボット「レイバー」で犯罪に立ち向かう警察の活躍を描く。好評を受けてテレビシリーズが制作された。第7回日本アニメ大賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む