精選版 日本国語大辞典 「橡麺棒を振る」の意味・読み・例文・類語 とちめんぼう【橡麺棒】 を=振(ふ)る[=食(く)う] 非常にあわてる。大あわてする。[初出の実例]「夕立にとちめんほうをふる野哉〈松翁〉」(出典:俳諧・洗濯物(1666)夏)「そら。そうや。洒落どころか、こちはトチメン棒くうてしもた」(出典:夜の客(1957)〈今東光〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by