精選版 日本国語大辞典 「櫛の台」の意味・読み・例文・類語 くし【櫛】 の 台(だい) 女性が髪を結う時、使用する櫛などを並べて置いた台。ひきだしがあって、結髪に必要な道具を納めることができる。[初出の実例]「櫛の台、中に何が有やら」(出典:浮世草子・好色貝合(1687)上) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 クライアントのデジタルマーケティング領域を支援するWEB広告のコンサルタント運用者/未経験OK 株式会社アイトリガー 東京都 新宿区 年収320万円~500万円 正社員 月額~125万/デジタルマーケティングコンサルタント/PM 株式会社クリーク・アンド・リバー社 東京都 港区 月給60万円~125万円 契約社員 Sponserd by