櫛角別王(読み)くしつのわけのおおきみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「櫛角別王」の解説

櫛角別王 くしつのわけのおおきみ

古事記」にみえる景行天皇皇子
母は針間之伊那毗能大郎女(はりまのいなびのおおいらつめ)。弟に大碓命(おおうすのみこと),小碓命(おうすのみこと)(日本武尊(やまとたけるのみこと))らがいる。茨田下連(まんだのしもむらじ)らの祖とされる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む