皇室系譜に第12代と伝える天皇。『日本書紀』によれば、国風諡号(しごう)は大足彦忍代別尊(おおたらしひこおしろわけのみこと)。垂仁(すいにん)天皇の第3子で、母は日葉酢媛命(ひばすひめのみこと)である。景行天皇元年に即位して播磨稲日大郎姫(はりまのいなびのおおいらつめ)(『古事記』は父を吉備臣(きびのおみ)らの祖若建吉備津日子(わかたけきびつひこ)とする)を皇后とし、日本武尊(やまとたけるのみこと)をもうけたが、同52年に皇后が没したため、妃の一人で皇太子稚足彦尊(わかたらしひこのみこと)(成務(せいむ)天皇)の生母八坂入彦皇子(やさかいりひこのみこ)の女(むすめ)八坂入媛(やさかいりひめ)を皇后にたてた。この間、同4年に纏向(まきむく)(奈良県桜井市穴師(あなし))の日代宮(ひしろのみや)に都を営み、同12年より19年まで九州に遠征して熊襲(くまそ)を平定し、日本武尊に命じて同27年にふたたび熊襲を、同40年に東方の蝦夷(えみし)を討伐させた。さらに同56年には彦狭嶋王(ひこさしまのみこ)の子御諸別(みもろわけ)王を用いて東国経略に成功した。そして同58年、近江(おうみ)国の志賀(しが)(滋賀県滋賀郡・大津市)の高穴穂宮(たかあなほのみや)に移り、在位60年、106歳(一説に143歳、『古事記』では137歳)で没し、山辺道上陵(やまのべのみちのかみのみさざき)に葬られたという。また皇子女多く、『古事記』は77子を諸国に封じたと伝えるが、これは熊襲・蝦夷征討の伝承とともに、大和(やまと)王権成立期の国内征服の記憶が伝説化されたものとみなされる。
[星野良作]
記紀の天皇記に第12代の天皇として伝えられる。諡号(しごう)は〈大足彦忍代別(おおたらしひこおしろわけ)〉という。《日本書紀》は在位60年とし,その間の事跡に九州へ親征して熊襲(くまそ)ほかの地方勢力を征し,また,日本武(やまとたける)尊をはじめ諸皇子を東西に派遣して辺境を平定したことがかなり子細にのべられている。《古事記》では以上の平定譚がもっぱら景行の皇子,日本武尊個人の事業とされ,天皇はこの皇子の勇猛さを恐れ疎外する存在としてあらわれる。記紀ともに征討による王権の版図拡大という枠組みにしたがっているが,《古事記》は《日本書紀》にはない王権を代表する父天皇と英雄的個性としての皇子との対立を主題化しており,日本武尊を主人公とする一編の悲劇的物語を構成している。なお景行の〈大足彦〉に対し,13代成務天皇は〈稚足彦(わかたらしひこ)〉,14代仲哀天皇は〈足仲彦(たらしなかつひこ)〉を名乗る。〈たらし〉は充足するという意味の嘉名で,この3代の天皇はそれぞれ分身的関係にあり,あるいは1人の〈足彦〉を系譜的,説話的に分割・延長したものともみなされる。
執筆者:阪下 圭八
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
記紀系譜上の第12代天皇。大足彦忍代別(おおたらしひこおしろわけ)天皇と称する。垂仁(すいにん)天皇の皇子。母は日葉酢媛(ひばすひめ)命。播磨稲日大郎姫(はりまのいなびのおおいらつめ)を皇后とし,大碓(おおうす)命・日本武(やまとたける)尊らをもうけた。また妃の八坂入姫(やさかいりひめ)との間に成務天皇ら多数の子をもうけ,諸国を治めさせたと伝える。「古事記」には倭建命(日本武尊)を派遣して九州の熊襲(くまそ)や東北の蝦夷(えみし)らを平定させたと伝えるが,「日本書紀」では命の遠征のほか,天皇みずからの九州・東国への行幸を記す。纏向日代(まきむくのひしろ)宮(現,奈良県桜井市穴師付近)を営み,山辺道上(やまのべのみちのへ)陵(奈良県天理市渋谷町の向山古墳に指定)に葬られたと伝える。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
(関和彦)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
…記では倭建命と記す。景行天皇の第3皇子,母は播磨稲日大郎姫(はりまのいなびのおおいらつめ)とされ,幼名に小碓(おうす)命,倭男具那(やまとおぐな)王がある。年少にして勇武人にすぐれ,諸方の平定に派遣されて日本武尊の名を得るが,長途の征旅,漂泊の末に力尽きて倒れる悲劇的人物として描き出されている。…
※「景行天皇」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新