普及版 字通 「欠甃」の読み・字形・画数・意味 【欠甃】けつしゆう(しう) かけたたたみ瓦。〔荘子、秋水〕子獨り夫(か)の井の(あ)(蛙)を聞かずや。~吾(われ)~井幹(せいかん)の上(ほとり)に跳梁し、入りて缺甃の崖に休(いこ)ふ。字通「欠」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by