普及版 字通 「欠籍」の読み・字形・画数・意味
【欠籍】けんせき
軾〔積欠六事~を論ずる状〕今揚州に知と爲り、親しく兩浙・京西・淮南三路の民を見るに、皆積欠(せきけん)(滞納税の累積)の壓(あつ)する
と爲り、日に窮蹙(きうしゆく)に就き、死
するもの
なり。欠
除かず、以て兩
を虧欠(きけん)するに至る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...