き‐けつ【虧欠】
- 〘 名詞 〙 欠けていること。完全でないこと。
- [初出の実例]「さらに虧欠(キケツ)せず、これすなはち黄巻朱軸なり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)三昧王三昧)
- 「其周囲毫も虧欠なきにあらざれば円形となすべからず」(出典:美術真説(1882)〈フェノロサ〉)
- [その他の文献]〔史記‐楽書〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「虧欠」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 