正代村(読み)しようだいむら

日本歴史地名大系 「正代村」の解説

正代村
しようだいむら

[現在地名]東松山市正代

高坂たかさか村の南東に位置し、村域は都幾とき川右岸に広がる低地から高坂台地の東端部を占める。村の南を越辺おつぺ川が流れる。小代とも記し、中世小代郷の遺称地。地名は小台の意であろうか。松山領に属した(風土記稿)。寛永二年(一六二五)七月、徳川氏から旗本加々爪民部少輔(忠澄)に小代村五九〇石などが与えられている(記録御用所本古文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む