正拳(読み)セイケン

世界大百科事典(旧版)内の正拳の言及

【拳】より

…拳戯は当初,姿勢を正しくしてきわめて厳格に打たれたといわれるが,一般に広がるにつれて,立って行ったりこっけいな身ぶり手ぶりが入ったりして形が乱れていった。これらのものを〈軟拳〉といい,形の正しいものを〈正拳〉という。もともと酒席を中心におとなの遊興として行われてきた遊びであるが,庄屋拳,虫拳,石拳などは,後に子どもの世界に継承されて行われるようになった。…

※「正拳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」