正札政策(読み)しょうふだせいさく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「正札政策」の意味・わかりやすい解説

正札政策
しょうふだせいさく

商品に正確な販売価格を表示した値札 (正札) をつけ,その正札どおりの価格で商品の販売を行おうとする販売政策。天保3 (1832) 年三越の前身である越後屋三井呉服店が,「現金掛値なし」を提唱したことに始る。これにより顧客店員も商品販売時点における価格交渉のわずらわしさから解放され,大型店舗の誕生を可能とした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android