…揖保川下流の西岸を占め,山陽道と揖保川舟運の交点にあって,早くから栄えた。中心集落の正条(せいじよう)は江戸時代には4ヵ所の本陣があり,重要な宿場町であった。山陽本線の竜野駅があり,国道2号線も走り,交通の便はよい。…
※「正条」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...