正珪岩(読み)せいけいがん(その他表記)orthoquartzite

岩石学辞典 「正珪岩」の解説

正珪岩

この語は堆積岩変成岩に用いられる.近年は実用的には石英砂珪酸で膠結された砕屑性堆積岩に限って使用されている.ある種の正珪岩炭酸塩の膠質物を含み,珪酸質でない物質の比率が増加すると正珪岩の結合性が悪くなる[Weinschenk : 1905].正珪岩は,浸透作用や圧力により組み合わさった粒からできた珪岩に変化した砂岩の記載に用いられた[Tieje : 1921].正珪岩の意味は不明瞭で,近年ではこの範疇に入る堆積岩は石英砂岩と呼ばれる[Pettijohn, et al. : 1975].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む