精選版 日本国語大辞典 「此\是に就きて」の意味・読み・例文・類語
これ【此・是】 に=就(つ)きて[=就(つ)いて]
- これに関連して。このことに関して。これによって思うことに。これにつけて。
- [初出の実例]「御所様の御恩報じ申すべきやうもなし。これにつきてもあぢなき世かな」(出典:御伽草子・三人法師(室町末))
- 「なう、おそろしやおそろしや。其まま画に書た鬼のつらに見ゆる。ハア、是に付いて思ひ出いた事が御ざる」(出典:虎寛本狂言・鏡男(室町末‐近世初))
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...