武内社(読み)たけうちしや

日本歴史地名大系 「武内社」の解説

武内社
たけうちしや

石清水八幡宮の摂社の一つで、本宮瑞垣内に鎮座し、「山城名勝志」に「在本宮内殿西北隅」とみえる。同書は「社記云」として「本社内右傍坐、是行教安宗先祖也、貞観二年六月十五日行教造神殿」と記す。同じく「石清水八幡宮末社記」に「号後見殿」、「帝王編年記」に「七十八年庚寅、大臣武内宿禰薨、(中略)今八幡武内明神是大臣也」などとみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android