武田文五郎(読み)たけだ ぶんごろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「武田文五郎」の解説

武田文五郎 たけだ-ぶんごろう

?-? 江戸時代後期の農民
対馬(つしま)(長崎県)府中藩領佐須奈村の人。天保(てんぽう)14年(1843)同村共有地などの召し上げに抗しておこった農民騒動の際,肝煎(きもいり)薦田勝治とともに奉行所にその不当性をうったえ,返還させた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む