武者小路実光(読み)ムシャノコウジ サネミツ

20世紀日本人名事典 「武者小路実光」の解説

武者小路 実光
ムシャノコウジ サネミツ

昭和期のフランス文学者 東京大学名誉教授。



生年
明治43(1910)年1月5日

没年
平成7(1995)年4月29日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京帝大仏文科〔昭和7年〕卒

経歴
東京帝大時代、渡辺一夫門下生となり、卒業後は7年間文部省嘱託をつとめ、仏文学を研究。のち学習院教授、東京大学教養学部教授、独協大学教授を務めた。訳書にシャルル・デュ・ボス「アンドレ・ジイド」、ルオー著「回想」「芸術と人生」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む