デジタル大辞泉
「渡辺一夫」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
わたなべ‐かずお【渡辺一夫】
- フランス文学者。東京出身。東京大学教授。フランスルネサンス文学、特にラブレーの研究・翻訳にすぐれた業績を残した。著書「ラブレー研究序説」、翻訳「ガルガンチュアとパンタグリュエル物語」など。明治三四~昭和五〇年(一九〇一‐七五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
渡辺 一夫
ワタナベ カズオ
昭和期のフランス文学者,評論家,随筆家 東京大学名誉教授。
- 生年
- 明治34(1901)年9月25日
- 没年
- 昭和50(1975)年5月10日
- 出生地
- 東京市本郷区(現・東京都文京区)
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学仏文学科〔大正14年〕卒
- 学位〔年〕
- 文学博士〔昭和32年〕「ラブレー研究序説」
- 主な受賞名〔年〕
- 世界文学賞(第1回)〔昭和22年〕「パンタグリュエル物語」(翻訳),翻訳文学賞〔昭和23年〕「ガルガンチュワとパンタグリュエル物語」,読売文学賞(研究翻訳賞 第11回・16回)〔昭和34年・39年〕,サン・ルイ文学賞(フランス)〔昭和40年〕,朝日文化賞(昭46年度)〔昭和47年〕
- 経歴
- 大正14年旧制・東京高校教授に就任。昭和11年東大講師となり、17年助教授、23年教授に就任し、37年に退官。この間、フランス文学に独自の学風を築き、中村真一郎、大江健三郎など多くの逸材を輩出した。その後、37年立教大学、41〜46年明治学院大学教授を歴任。フランスのルネサンス研究に先鞭をつけ、またフランソワ・ラブレーの研究が高く評価された。16年から40年にかけて「ガルガンチュワとパンタグリュエル物語」全5巻を翻訳し、23年翻訳文学賞を、39年読売文学賞を受賞。また佐藤正彰、岡部正孝との共訳「千一夜物語」で34年に読売文学賞を受賞。一連のルネサンス研究で40年にはフランスのサン・ルイ文学賞を受賞。他の著書に「ラブレー研究覚書」「フランス・ユマニスムの成立」「フランス・ルネサンス文芸思潮序説」「フランス・ルネサンスの人々」などがあり、「渡辺一夫著作集」(全14巻)も刊行されている。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
渡辺一夫
わたなべかずお
(1901―1975)
仏文学者、評論家。東京大学名誉教授、学士院会員。東京生まれ。東京帝国大学仏文科卒業。旧制東京高等学校教授を経て1962年退官まで東大文学部でフランス文学を講じた。ラブレーやエラスムスの翻訳、研究、およびルネサンス・ユマニスム研究に画期的業績をあげる一方、太平洋戦争の前後を通じてユマニスムの根源に分け入ることによって得られた深い学識と透徹した批評眼をもって日本社会のゆがみを批判した。とくに寛容と平和と絶えざる自己検討の必要を説き、狂乱の時代に節操を堅持した知識人として若い世代に深い感銘を与えた。『ラブレー研究序説』『フランス・ユマニスムの成立』『フランス・ルネサンスの人々』『狂気についてなど』『まぼろし雑記』など多数の著書の主要部分は『渡辺一夫著作集』増補版全14巻(1976~77・筑摩書房)に収められている。
[二宮 敬]
『大江健三郎著『日本現代のユマニスト渡辺一夫を読む』(1984・岩波書店)』
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
渡辺一夫
わたなべかずお
[生]1901.9.25. 東京
[没]1975.5.10. 東京
フランス文学者。 1925年東京大学仏文科卒業。東京高等学校教授を経て東京大学でフランス語,フランス文学を講じ,48年教授,62年名誉教授。文学博士。主著,論文『ラブレー研究序説』 (1957) ,『フランス・ユマニスムの成立』 (58) ,『ラブレー雑考』 (70) ,翻訳『ガルガンチュワとパンタグリュエル物語』 (41~65) ,随筆『狂気について』 (50) ,『寛容について』 (72) など。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
渡辺一夫 わたなべ-かずお
1901-1975 昭和時代のフランス文学者,評論家。
明治34年9月25日生まれ。東京高教授などをへて,昭和23年母校東大の教授。フランス-ルネサンス期の思想,文学,とくにラブレーの翻訳,研究に業績をのこした。文明批評的エッセイもおおい。昭和50年5月10日死去。73歳。東京出身。著作に「ラブレー研究序説」「フランス・ユマニスムの成立」,訳書にラブレー「ガルガンチュワとパンタグリュエル物語」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
渡辺 一夫 (わたなべ かずお)
生年月日:1901年9月25日
昭和時代のフランス文学者;評論家。東京大学教授
1975年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
世界大百科事典(旧版)内の渡辺一夫の言及
【フランス文学】より
…ただし距離は縮められたが,本質的な交流がどこまで活発になったか,それは今後考えられるべき問題であろう。 最後に日本におけるフランス文学研究について一言すると,大正期から本格的に始められたこの分野の仕事は,たとえば渡辺一夫のラブレー研究のごとき画期的業績を生むなどしながら年とともに深められ,いまや国際的な評価に十分に耐えられる水準に達している。【菅野 昭正】。…
※「渡辺一夫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」