武者小路通(読み)むしやのこうじどおり

日本歴史地名大系 「武者小路通」の解説

武者小路通
むしやのこうじどおり

元誓願寺もとせいがんじ通の南にあり、東は烏丸からすま通より、西は小川おがわ通までを貫通。開通年時は不詳。「拾芥抄」に既に「又一条北有小路、武者ノ小路」とあり、応仁の乱以前の状態を描くとされる中昔京師地図は、東洞院ひがしのとういん通より小川通までを武者小路とする。豊臣秀吉の京都市街改造に際して再開されたものとされる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む