武藤 健
ムトウ タケシ
大正・昭和期の牧師
- 生年
- 明治26(1893)年11月28日
- 没年
- 昭和49(1974)年12月18日
- 出生地
- 青森県八戸
- 学歴〔年〕
- 青山学院神学部〔大正6年〕卒,ノースウェスタン大学卒,ノースウェスタン大学大学院〔大正12年〕修了
- 経歴
- 大正13年青山学院神学部教授となり、神学部長、日本メソジスト三田教会、本郷中央会堂各牧師、活水女学院長などを歴任。戦後中央会堂牧師再任、49年引退、名誉牧師。その間日本キリスト教団総会議長を2期、日本キリスト教協議会総会議長、日本キリスト教文化協会理事長、キリスト新聞社長、同顧問などを務めた。著書に説教集「知られたる我」「信じたる心」「恩寵無限」「マルチン・ルター」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
武藤健 むとう-たけし
1893-1974 大正-昭和時代の牧師。
明治26年11月28日生まれ。大正13年青山学院教授。日本メソジスト三田教会,本郷中央会堂の牧師,長崎活水女学院院長などを歴任し,戦後は日本基督教団本郷中央教会の牧師をつとめた。日本キリスト教文化協会理事長,キリスト新聞社社長。昭和49年12月18日死去。81歳。青森県出身。青山学院卒。著作に「知られたる我」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 