デジタル大辞泉
「歪み文字」の意味・読み・例文・類語
ゆがみ‐もじ【×歪み文字】
《ゆがんだ形の字の意》ひらがなの「く」のこと。→二つ文字
「二つ文字牛の角文字すぐな文字―とぞ君はおぼゆる」〈徒然・六二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆがみ‐もじ【歪文字】
- 〘 名詞 〙 ( ゆがんだ形の字の意 ) ひらがなの「く」の字。
- [初出の実例]「ふたつ文字牛の角文字直ぐな文字ゆがみもじとぞ君は覚ゆる」(出典:徒然草(1331頃)六二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 