歴険(読み)れきけん

普及版 字通 「歴険」の読み・字形・画数・意味

【歴険】れきけん

険阻をわたる。〔三国志、魏、張既伝〕(文帝詔)(けい)、河を踰(こ)え險を(へ)、勞を以てち、寡を以て衆につ。功は南仲にぎ、は吉甫を踰(こ)ゆ。

字通「歴」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android