デジタル大辞泉
「険阻」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けん‐そ【険阻・嶮岨】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 道や地勢がけわしいこと。けわしい所。また、そのさま。険峻。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
- [初出の実例]「其れより上には、さまでの嶮岨(ケンソ)無かりければ」(出典:太平記(14C後)三)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐成公一三年〕
- ② 顔つきなどのけわしいこと。性格のとげとげしいこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「Qensona(ケンソナ) ヒト」(出典:日葡辞書(1603‐04))
- ③ 世間のけわしいこと。とげとげしいこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「莫レ道登臨疲二跋渉一、人間嶮岨甚二山河一」(出典:本朝麗藻(1010か)下・過秋山〈具平親王〉)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐僖公二八〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「険阻」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 