残余電流(読み)ザンヨデンリュウ

化学辞典 第2版 「残余電流」の解説

残余電流
ザンヨデンリュウ
residual current

ボルタンメトリーなどの電気化学測定法において,電極活性物質を含まない電解液中で観測される微小電流のこと.溶液中に含まれる微量不純物電解電流や,電気二重層充電のために流れる容量性電流(capacity current)によるものである.これに対して,目的物質の電解によって流れる電流を,電解電流またはファラデー電流(faradaic current)という.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む