殖栗文夫(読み)ウエクリ フミオ

20世紀日本人名事典 「殖栗文夫」の解説

殖栗 文夫
ウエクリ フミオ

昭和期の出版人,広告人 元・日本リーダーズダイジェスト社極東総支配人;日本キリスト教救らい協会理事長。



生年
明治34(1901)年6月3日

没年
昭和60(1985)年5月18日

出生地
新潟県

学歴〔年〕
早大商科〔大正14年〕卒

経歴
大正14年東京YMCA主事、昭和9年教文館支配人、21年リーダーズダイジェスト日本支社広告部長、のち極東総支配人、顧問、38年パレスサイドビル常務を歴任。一方、大正14年、賀川豊彦らが設立した日本キリスト教救らい協会に、当初から参加して奉仕活動を続け、昭和50年頃から同協会の理事長を務めた。著書に「YMCA読本」「わかり易いPR」「内側から見た欧米の広告」「セールスマンシップ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む