段絶縁(読み)だんぜつえん(その他表記)graded insulation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「段絶縁」の意味・わかりやすい解説

段絶縁
だんぜつえん
graded insulation

一般に,接地された電気機器では,対地絶縁強度を各部一様に施す必要はなく,たとえば送電系統の変圧器では,電線路端を特に強くし,接地側にいくにつれて弱くすることができる。このように絶縁強度を逓減していく絶縁方式を段絶縁という。絶縁が非常に経済的となり,寸法重量とも軽減することができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む