毒賽(読み)どくざい

精選版 日本国語大辞典 「毒賽」の意味・読み・例文・類語

どく‐ざい【毒賽・毒采】

  1. 〘 名詞 〙 仕掛けのあるいんちきな賽。いかさまのさいころ
    1. [初出の実例]「二両の金を取られてしまひ、その意趣返しに盆の上で、毒賽(ドクザイ)を打込んで直に金を取って来るから、ちっとの内貸してくれ」(出典:歌舞伎・敵討噂古市(正直清兵衛)(1857)序幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む