毛越寺宝物館(読み)もうつうじほうもつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「毛越寺宝物館」の解説

もうつうじほうもつかん 【毛越寺宝物館】

岩手県西磐井郡平泉町にある歴史博物館世界遺産であり国指定特別名勝・特別史跡毛越寺(天台宗)が所蔵する宝物を展示する。
URL:http://www.motsuji.or.jp
住所:〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58毛越寺境内
電話:0191-46-2331

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む