氈裘(読み)せんきゆう(きう)

普及版 字通 「氈裘」の読み・字形・画数・意味

【氈裘】せんきゆう(きう)

毛氈皮裘。〔戦国策、趙二〕大王に能く臣に聽かば、燕は必ず氈裘狗馬の地を致し、齊は必ず隅漁鹽の地を致し、楚は必ず橘柚雲(うんぼう)の地を致し、韓・魏は皆封地湯沐(たうもく)の地を致さしむべし。

字通「氈」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android