気を取り直す(読み)キヲトリナオス

デジタル大辞泉 「気を取り直す」の意味・読み・例文・類語

なお・す

思い直して元気に振るまう。「―・して再び練習に励む」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「気を取り直す」の意味・読み・例文・類語

き【気】 を 取(と)り直(なお)

  1. 失意状態からぬけでる。思い直して元気になる。
    1. [初出の実例]「其に依るべからずと機(キ)を取直(とりナヲ)して〈略〉宇都の宮を立て薩埵山へぞ急ぎける」(出典太平記(14C後)三〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む