デジタル大辞泉 「失意」の意味・読み・例文・類語 しつ‐い【失意】 望みが遂げられなかったり、当てが外れたりして、がっかりすること。「失意のどん底」「失意のうちに世を去る」⇔得意。[類語]がっかり・失望・落胆・絶望・幻滅・がっくり・げっそり・脱力・虚脱・失墜感・気落ち・気抜け・拍子抜け・力抜け・腑抜け・力落とし・意気阻喪・しょんぼり・ぽつねんと・悄然・意気消沈・しおしお・すごすご・しょぼしょぼ・しょぼくれる・しょぼたれる・しょぼんと・しゅん 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「失意」の意味・読み・例文・類語 しつ‐い【失意】 〘 名詞 〙 思うようにならないで希望をなくすこと。また、望みをとげられないために不満に思っていること。〔新令字解(1868)〕[初出の実例]「得意な小野さんは同時に失意(シツイ)である」(出典:虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一一)[その他の文献]〔鮑照‐代結客少年場行〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「失意」の読み・字形・画数・意味 【失意】しつい 思うにまかせぬ。不本意なこと。〔三国志、魏、呂布伝〕(卓)行止常に布を以て自ら衞る。然れども卓の性、剛にして(へん)、~嘗(かつ)て小(すこ)しくを失し、手戟(しゆげき)を拔きて布に(なげう)つ。布、捷(けんせふ)して之れをく。~陰(ひそ)かに卓を怨む。字通「失」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報